|
ひたすら横になって微動だにできない体制のときにはスマホで
YouTubeが一番ですな。延々「くうしば」さんの大食いや「激辛ハンター」
見て過ごしました。
関西弁の人の喋りの響きは、吉本芸人みたいであれみたいな空気が
世間にはありますけど、「フツーの人」の関西弁の、自然な空気感が
「くうしば」さんには感じられて心地よいのです。
メディアで名古屋とかでも「新サービス開始!」って銘打つのって、おおむね
首都圏で流行ったサービスが名古屋でも!みたいな「空輸」みたいなんが
多いじゃないですか。「ちっこい東京、やってきた」みたいな。
ああいった空虚感が「くうしば」さんにはないのね。
返せばこういう「土着性の発信」も希薄なんだけどね。
見てて飽きないのはいいねえ。
https://
|
|